伏見線石炭積卸し側線

管理番号
301-038
撮影時期
昭和2年3月31日(1927年)
撮影場所
深草紺屋町
提供者
京都市上下水道局
出典
京都市上下水道局

旧省線伏見線の石炭積卸場は、この写真撮影の翌年の昭和3(1928)年11月15日に奈良電気鉄道(近畿日本鉄道の前身)が高架化して伏見駅となった。左隅に見える煉瓦造の橋台は今も近鉄電車疏水橋梁の下に残る。